新年のご挨拶

この記事を書いている人 - WRITER -
☆おうちの食卓から元気を☆モットーに
家庭料理で身体の中から元気にしていくオーガニック料理教室
調理師経験を家庭料理のシステムへ活用
食材の本来の持つパワーを体得!
チョイス!!体にとって必要な食物を摂取不必要な物は取らない方法を学ぶ
自分の予算内で健康に暮らす術を知得・体得する
レシピに頼らない家庭料理でおうちの料理を楽しむ
あけましておめでとうございます。
新しい元号” 令和” の新年を迎えました。平成時代に世の中は大きく変わりました。令和になり世の中はこれまで以上に加速度的に変化して行くことでしょう。
私達は、その変化に対応するためには、日々をもう一度見つめ直し、自分の中でどのように先を見据えていけは良いのかという見識を高め、変化に打ち勝つカラダと心の鍛錬に努めなければならないと思います。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
今年の講座
○オプティマルキッチン欒( おうち) 開催
●だしソムリエ3級講座 随時開催
●本格調味料講座 zoom 開催
●簡単便利な調味料講座 実践
→月1開催( 本格調味料受講後)
●加工食品診断士が紐解く講座(第1段〜第5段)
●1Day食学アドバイザー資格取得セミナー→(4,7,10,1月開催)
●ミネラルのある暮らしセミナー
発酵ジュース教室
ミネラル料理活用
漬物 味噌教室(2,3,9)
だし体験講座 教室&Y’s(ワイズ)
○他校セミナー
★塚口カルチャー
→美味しく・身体にもよい天然だしのとり方講座 毎第4水曜日
★髙島屋友の会文化教室
★大阪ガスハグミュージアム
この記事を書いている人 - WRITER -
☆おうちの食卓から元気を☆モットーに
家庭料理で身体の中から元気にしていくオーガニック料理教室
調理師経験を家庭料理のシステムへ活用
食材の本来の持つパワーを体得!
チョイス!!体にとって必要な食物を摂取不必要な物は取らない方法を学ぶ
自分の予算内で健康に暮らす術を知得・体得する
レシピに頼らない家庭料理でおうちの料理を楽しむ