昨日,築地市場で買い物したのがもう届いた(*゚▽゚*)
つきぢ おくめ 尾粂 創業明治4年つきぢおくめ
築地市場の場外といってもとにかく広い
朝9:30~ゆっくり見て回ったら気が付けばお昼 約3時間!
ここでしか買えない物にしようと思い歩いたが… 大抵は大阪で買える
この暑さの中 年配(私と一緒かその上)の方々が作業されているのに頭が下がる
とにかく観光客で 寿司屋は殆ど行列!!
暑い〜(;^ω^)と思いながら歩いていると
な、ナント
築地魚河岸
両向かいに2棟の綺麗な建物が
そこで 中に入ると クーラーはきいてるし、
綺麗なトイレも有るし
観光客の目当ては ここでマグロやウニなどGETして3階のEAT BOOTHへ
外の建物で暑〜い中見て回った汗がひき
(´∀`*)
建物入って 大体の店が同じ品物が並ぶ陳列ケースの中で
ふと、目に止まった
大阪湾昆布出汁めざし
ギョギョ(´⊙ω⊙`)?
早速、店主に質問
大阪湾?どこの漁港?出汁は何だし?どうして 運ばれて ここに存在しているの?
矢継ぎ早質問に全てお答えしてくれはりました。
とにかく 目が魚の色が綺麗(゚▽゚)
桜えびも 生を瞬間冷凍
あ〜〜食べたいヾ(๑╹◡╹)ノ”
これって、送れますか?
勿論です。
欲しいものGETして
ついでに 探してた見つけたお茶の葉も同梱してもらい、
手ぶらになり友人のお店へ!!
さてと 明日到着楽しみ〜と
な、ナント 朝の9:00到着(^O^)
早速 焼いてお昼ご飯にいただきます!
千葉の加工場へ運ばれて めざしの藁も特別で
羅臼昆布の出汁につけた物
そして
築地に到着との事でした。
近々の講座は
7/26(水)本格調味料講座(酢・油)14:00~ オプティマルキッチン欒(おうち)
8/27(日)出汁ソムリエ3級講座 13:30~ ノーリツ大阪
9/8(金) オーガニック単身料理講座 13:00~ オプティマルキッチン欒(おうち)