7/29日 親子で学ぼう昆布の力! 夏休み自由研究にも役立つ講座 高島屋友の会教室
夏休み始まってあっという間に日にちが過ぎてしまう前に この講座に申し込んでおけば 自由研究も終える事ができます。
体験型 親子学習
〇昆布の産地・種類・生態を知り
〇健康食品としての利用法と効能、美味しさを学びましょう!
★(お土産付き)
■日時 2018年07月29日(日)
午前の部 A 10:30~12:00
午後の部 B 13:30~15:00
講師 小濵 敬一 (株)難波昆布 代表取締役
辻井 よしみ 昆布大使
参加費 1,400円 (親子2人で)
定員 各30名
携行品 筆記用具
■概要
(親子もしくは祖父母とお子様参加可能)夏休みの自由研究にも役立つ
○昆布がどのように作られて私達の手元に届くのかを
昆布のプロから学んで、実際の昆布に触れて理解し、昆布の選び方を楽しく学び 昆布の力(パワー)を親子で学習し、昆布大使の先生から美味しいだしの取り方を学び味わいお家で実践して夏休みの自由研究にしましょう!この日、親子で学んだ体験はこの先の”食”への意識の礎となることでしょう日本の伝統食品の昆布の製法や原材料にこだわった作り手の見える話を昆布のプロから聞くことで、和食文化の下ざさえ、美味しい物を食べながら日本の食文化に貢献できます。 生態系を知ることで、”食の世界”から自然環境を理解できます。
■講師 小濱敬一 (株)難波昆布 代表取締役
昆布一筋・現役の昆布のプロ 北海道の漁師さんとの密な交流もあり色々な質問に答えてくれる 各学校・セミナールームにて 昆布講座を多数開催
■講師 辻井よしみ オプティマルキッチン欒(おうち)代表
調理師・昆布大使・食の探究士・だしソムリエ認定講師・加工食品診断士・調味料アドバイザー・食学1day講座講師
~おうちの台所から元気を~料理でレシピ検索は不要!化学調味料を一切使わない 美味しく簡単な調理方法を伝授
又、食の探究士として目から鱗の素材選びも紹介して好評
■定員:各30名
■参加費:1400円(親子2名・税込み)
■主催:オプティマルキッチン欒(おうち)
■お申し込み&お問い合わせ
メール 携帯 FBメッセージへ申し込みください。
Email ouchi.no1@gmail.com
携帯 090-8885-8412(辻井)
又はこくちーずより
開催場所
地図データ ©2018 Google, ZENRIN
34°39’42.5″N 135°30’06.5″E
高島屋大阪支店友の会教室(大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス 7階)
お申込み
2018年7月29日(日) 10:30〜15:00
イベントチケット
金額(税込)
状態
午前の部A
¥1,400
募集中
午後の部B
¥1,400
募集中
募集期間:2018年7月9日(月) 08:00~2018年7月25日(水) 23:50
申込む
※Facebookのアカウントをお持ちの方は、上のボタンをクリックしてお申込みできます。
※Facebook経由でログインした場合は、こくちーずプロの会員登録も自動的に行われます。
申込む
申込可能
QRコード
スマートフォンでもお申込みできます
主催グループ
募集中のイベント
7月29日大阪なんば 親子で学ぼう【昆布の力!】夏休みの自由研究に役立つ
About Us
イベント
ジャンルで探す
開催場所で探す
開催日で探す
ひろがる!つながる!イベント集客支援サービス