ファベックス関西2018 考えさせる事だらけ〜でした!
加工食品診断士になってから
食品表示は、もちろんのこと、製造メーカーの方々の努力や
先進技術などにも、目を向けるようになり今回はとても、素晴らしい機会を頂き感謝です。
全てのブースは見て回りませんでしたが、
ロボットは働く〜〜働く〜〜
自動〜〜自動のオンパレード!
そりゃ、人員削減になるはずだわ(-.-;)y-~~~
コンベクションスチームオーブンレンヂは、解凍、温め、蒸す、焼く、等
メニューを入力して、決められた材料と調味料を投入しておけば、
それぞれが出来上がるという、
丸で、シェフ不要の機械だって〜〜
大型店舗のレストランは
いつか無人になるのかな〜〜
いらっしゃいませ~は、各地方の言葉で埋め込まれたロボットが『おこしやす~』そして受け渡し、
決まった通りに作業が済み、クリーンルームなので、もちろん食中毒も無く
注文は お客様はが、スマホから食べたいメニューを入力から決済までして、
時間に決まったテーブルへ座れば、
全てサーブされ、
回転率も計算されているから、
何分か経つと、自動的に食器は下げられ、
ゴミや食器は所定の位置へ移動する
ふわぁ〜〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ほんまに!人間 要らんてか? 食べる人は必要やね( *´艸`)