大阪 だしソムリエ3級講座リアル開催11月12日

だしのUMAMIは、日本の和食に欠かせない味覚ですが、海外でもその魅力に気づく人が増えています。
ニューヨークでは
便利だしとではなくて
だし素材を置く店舗が増えているのだとか
UMAMI は世界を駆け巡る
日本は、昆布と鰹節、煮干し等を使って
最初からキチンと出汁をとる方と
便利だしを使われる方に別れます
日本の食文化で
ハレの日とケの日

ハレノ日の食事は、やはり
本格的な出汁だしをだし素材からとられると良いのではと思います。
料理の味が変わります
これから、年越しそば
お正月のお節料理
祝い雑煮と
ハレノ日には
美味しい出汁だしをひいてみてはいかがでしょうか
便利だしとして、
ご自分で作られている動画を見かけますが、
まぁ、なんとも、お粗末な光景を目の当たりにすると
素材を作ってくれた方々に本当に申し訳ないと思います。
昆布漁を見学すると分かるのですが、本当に大変な作業です。
その後、
干す、のばす、ねかす、湿らす、干すなどなど
地域により工程は少し違いますが、
日本の和食文化を支えて頂いている方々に感謝です。
しかし、やはりこちらも後継者問題が
いつまでも、美味しい昆布などのだし素材が私たちの目の前に届く日が続くかのところまできています。
水に浸水するだけで
美味しいグルタミン酸のUMAMIが抽出されるわけですから、ホント感謝です。
その昆布をわざわざ、
潰すのに、硬いからと電子レンジに入れてバリバリにして便利出汁を作るとは
あぁー なんて事を

11月12日日曜日 だしソムリエ3級講座開催します。
簡単便利だしでは、味わえないUMAMIのテイスティングを楽しんで下さい。
お申込は、こちらから
https://resast.jp/events/860269
★ SNS