2016年6月20日 / 最終更新日時 : 2016年6月20日 oyabun カリキュラム 保存食 山椒の実 山椒の実を1年分保存用に作りました。5月末から6月にかけて一番私にとっては忙しい時期と去年と今年の実の成熟具合をチェックできる季節です。 山椒の実を枝から取るのが少し手間ですが、湯がいて冷凍庫で保存しておくと、毎回、出汁 […]
2016年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 oyabun カリキュラム 保存食 梅干 講座 2016 今年も”梅”をたくさん無添加の加工食品にしました。 梅酒・梅シロップ・梅干 教室では昨年参加の方も今年初めての方も参加しての自家製梅干作り(次回からは自分で作れる完全レシピ付き) 白梅酢は保存して […]
2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 oyabun オプティマルクッキングマスター JORA(日本オーガニックレストラン協会) 今日の講座は、大盛況で終了しまし。😉 KIYO(南清貴)さんの 中身の濃い体験セミナー 短時間で”食”が身体に与える影響 医療費やそれがもたらす日本経済や世界の現状問題 2025年問題 “物ではなく自分への投資の大切さ&# […]
2016年6月3日 / 最終更新日時 : 2016年6月3日 oyabun カリキュラム 家庭料理基礎講座3 家庭料理基礎講座も4月スタートして早くも3回目になりました。 玄米ご飯が美味しく炊ける方法や 家庭でキチンと(だし)をとると、 どれだけ美味しくて 上手に保存して 色々な独立した出汁の組合せを覚え 毎回の料理に活用する方 […]
2016年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 oyabun カリキュラム 大根の漬け物 冬の間に乾燥された大根が 大きな漬け物石の下でじっとしていました。4ヶ月間はこの大根のお漬け物を食べられる期間が続きました。 残りこの本数で終わり この大根を食べきる頃には 夏の野菜が沢山出回り 一夜漬けが食卓に並びます […]
2016年5月28日 / 最終更新日時 : 2016年5月28日 oyabun カリキュラム 有機小梅 入荷しました。 王隠堂農園の小梅到着 来週土曜日に大きな青梅は入荷‼︎ 下漬けして、6/11日の講座で梅酢が上がってるのを待ち漬け込みます。 今年も梅干し講座開催します。 ◯予約の方のみの講座 特別付録で 山椒の実もお持ち […]
2016年5月13日 / 最終更新日時 : 2016年5月13日 oyabun お知らせ KIYO(南清貴)さんの講座のお知らせ 【オプティマル クッキングアカデミー体験セミナー@大阪 ~あなたとあなたの大切な人のためのごはんの作り方~】 ■日時:2016年6月5日(日) 13:30~15:30 ■会場:大阪市浪速区日本橋3-5-25 高島屋東別 […]
2016年5月2日 / 最終更新日時 : 2016年5月2日 oyabun カリキュラム 本日は写真撮影 家庭料理基礎講座?で 穀類の講座の時に雑穀の効能や使い方勉強しますが 今日は撮影のためにブレンドしてみました。カリキュラムより申込みできます。iPhoneから送信
2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2016年4月20日 oyabun カリキュラム フォンド・ボ・ライユ 昨日は フレンチの出汁の仕込 産まれて初めて鶏をさばくことになりました。とは、言っても、天満市場の鶏肉屋さんが毛の処理しての鶏です。 オプティマルキッチン欒のキッチンで iPad Airとにらめっこしながら格闘! 初めて […]