2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 ouchi #オプティマルキッチンおうちの講座 たこ焼き講座オンラインスタート ストアカで人気のあるオンライン講座 以前の記事でも書きましたが たこ焼き講座ってどうなのかなぁ? と思いながら開催すると 受講された方々からは 本当に美味しいと❣️ いままで食べた中で一番かも […]
2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 ouchi お知らせ 11月7日(日)食育後援会 大阪ガスハグミュージアムにて開催『和食でツナグ未来の食卓』 今、食べている食品について、少しでも疑問を持たれている方に受けてもらいたい 忙しすぎて、家でご飯が作れない 食事を作るのが面倒なのですべて出前ではだめなのか? 加工して届く商品は栄養価も計算されているのだから […]
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 ouchi お知らせ 消費者の皆さまとのweb意見交換会 食の安全について考えてみませんか? 近畿農政局消費・安全部消費生活課 12月17日(木) 午前10時〜11時半 先着順 定員10名まで 私たちの生活に欠かせない食品ですが「食品が安全である」とはどういうことなのでしょうか […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 ouchi お知らせ みんなが気になる油脂(トランス脂肪酸)って何?加工食品診断士が紐解く講座 第3弾 今・自分が食べているもので気になるものは? アンケートで一番多かった トランス脂肪酸について講座を開催しました。 (高島屋友の会文化教室・なんばパークス7F) 女性が多かったのですが、男性もやはり気になる? 新聞の記事よ […]
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 ouchi #オプティマルキッチンおうちの講座 法隆寺醤油 有機JAS (自然栽培北海道大豆と麦と海の精の塩)奈良の地で創業119年のニシキ醤油 奈良鰹のだしソムリエ認定講師の志保ちゃんから頂いた醤油の美味しさに感激して是非とも蔵へ行きたいとお願いし加工食品診断士仲間で見学させて頂き感謝! 400年も前からこの地に先祖代々住まわれている大方家・ニシキ醤油としては創 […]
2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 ouchi #オプティマルキッチンおうちの講座 甘い味について考えよう!加工食品診断士・食育講座第2回目講座終了 甘い味について考えよう!と言われたら 『何を想像しますか?』の問いに 参加された皆様は『砂糖』と答えられた方が殆どでした。 『砂糖』 そうですね! 私たちがそんなに多くの砂糖を摂取できるのでしょうか? […]