2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 ouchi #オプティマルキッチンおうちの講座 出汁ガラ昆布レシピリレー 日本昆布協会より こんぶネットのホームページで 一番人気のある出汁をとった後の昆布レシピを、 今回は新規格で昆布大使さんのブログで 【出汁ガラ昆布を使ったレシピのご紹介】を、 次の昆布大使さんへバトンを繋ぐ企画が始まり […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 ouchi お知らせ 大阪 だしソムリエ3級講座【リアル】開催しました。 お待たせしました。今年になり初めての大阪での開催 今日の日を設定したものの、又延期になるのではないかとハラハラしながら開催にこぎつけました。半年以上もリアル講座で受けたいと待たれていた受講生の方 関西圏の方、遠くは高知県 […]
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 ouchi お知らせ だしソムリエ3級オンライン講座開催 だしソムリエとは 「だし」を知り「料理」「商品開発」「メニュー開発」に生かせる専門家を育成します。 また、日本各地の郷土料理・食文化を大切にし、 「だし」からスタートして地域の食文化を大切に、広めることができる人材の育成 […]
2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 ouchi ブログ 自家製手作り味噌講座 令和2年は3回開催終了しました。 今年は、初参加3名リピート6名 水へのこだわりがプラスされました。秋の出来上がり楽しみです。 15年前より格段に味噌づくりする方が増えたと感じます。 あちらこちらで開催されるようになり、”食”へのこだわりを持つ方が増え […]
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 ouchi だしソムリエ協会 だし好きが集まると〜他にない旅になりました! 全国で10軒となってしまった (手火山製法) の鰹節 の天白(てんぱく) 『鰹の燻し小屋』へ行ってまいりました。 三重県志摩市波切の大王崎の突端に有り、燻し小屋の前は太平洋の大海原が見え 100年以上続く燻し小屋で、私達 […]
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 ouchi お知らせ 3ヶ月待って梨の発酵ジュース完成 10月に仕込み 丁度3ヶ月 なんともいえない 美味しさ 梨を漬物のように食べてしまっています。 これは、皮付きで作りました。 来週は皮なしが出来上がるので楽しみ! 市販のジュースの果糖ぶどう糖液糖は、飲みたくない〜から […]
2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 ouchi ブログ おせち料理食べましたか ちょっとしたご縁で買うことになり、初めてお節を購入しました。 19,000円という大枚を払い 30日に冷凍で届きました。 見た目は本当に鮮やかで真空パックにも入っておらずそのまま解凍できたらOK なんと、ハサミも移し替え […]
2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 ouchi ブログ 新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。 新しい元号” 令和” の新年を迎えました。平成時代に世の中は大きく変わりました。令和になり世の中はこれまで以上に加速度的に変化して行くことでしょう。 私達は、その […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 ouchi お知らせ 森のアワビを求めて対馬原木しいたけの視察に長崎対馬への旅 福岡空港から約20分の空の旅 大阪も福岡も晴れ ナント対馬上空は濃い霧と雨雲が有り 着陸ができないと福岡空港へ引き返す?? 対馬上空にて30分待機 そして機長の声『今から着陸態勢に入ります』 ホット胸をなで下ろして外 […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 ouchi お知らせ みんなが気になる油脂(トランス脂肪酸)って何?加工食品診断士が紐解く講座 第3弾 今・自分が食べているもので気になるものは? アンケートで一番多かった トランス脂肪酸について講座を開催しました。 (高島屋友の会文化教室・なんばパークス7F) 女性が多かったのですが、男性もやはり気になる? 新聞の記事よ […]