家庭料理基礎講座 3,4まとめて開催しました。

この記事を書いている人 - WRITER -
☆おうちの食卓から元気を☆モットーに
家庭料理で身体の中から元気にしていくオーガニック料理教室
調理師経験を家庭料理のシステムへ活用
食材の本来の持つパワーを体得!
チョイス!!体にとって必要な食物を摂取不必要な物は取らない方法を学ぶ
自分の予算内で健康に暮らす術を知得・体得する
レシピに頼らない家庭料理でおうちの料理を楽しむ
玄米の炊き方も中々度にはいってきました。
今日は、野菜の話 有機 無農薬など
その時に購入した物に対して
どのように付き合うか等
メニューは
⑴じゃがいもと合挽きミンチのコロッケ
豆腐マヨネーズソース
⑵10種の雑穀入り3分搗き米ご飯
⑶筑前煮(煎り鶏)
⑷牛蒡の胡麻よごし
⑸牛蒡と人参のきんぴら
⑹美味しいといわれる為のサラダ
トマト湯むきとひよこ豆トッピング
⑺白和え 小松菜の葉の部分
⑻お漬物
大根とミネラルいっぱいの塩と刻み生姜和え
⑼小松菜のお浸し
4時間びっちり動いて テキパキと料理して
最後は美味しい〜と
お疲れ様でした╰(*´︶`*)╯♡
この記事を書いている人 - WRITER -
☆おうちの食卓から元気を☆モットーに
家庭料理で身体の中から元気にしていくオーガニック料理教室
調理師経験を家庭料理のシステムへ活用
食材の本来の持つパワーを体得!
チョイス!!体にとって必要な食物を摂取不必要な物は取らない方法を学ぶ
自分の予算内で健康に暮らす術を知得・体得する
レシピに頼らない家庭料理でおうちの料理を楽しむ