知って得する”だし””調味料”と”うまみ”~身体への働き~ 高島屋友の会文化教室講座 無事終了しました。(^_−)−☆

この記事を書いている人 - WRITER -
☆おうちの食卓から元気を☆モットーに
家庭料理で身体の中から元気にしていくオーガニック料理教室
調理師経験を家庭料理のシステムへ活用
食材の本来の持つパワーを体得!
チョイス!!体にとって必要な食物を摂取不必要な物は取らない方法を学ぶ
自分の予算内で健康に暮らす術を知得・体得する
レシピに頼らない家庭料理でおうちの料理を楽しむ
いったいどれを選べばいいの?! ”だし”調味料”を手にとっても種類が多すぎて又世の中には多くの情報が流れていて迷いますよね、そんな方に向けて開催しました。
テイスティングも、皆様バッチリ!
ワインの講座にも参加されている方が多くて味覚嗅覚視覚と、五感もバッチリ!
現在の世の中に溢れている
商品についてお話しさせていただきました。
皆さん、『だし』についても、本当の味を実感され、調味料も 選び方など
それぞれに 新しい気づきがあったようでした。
早速、帰って おうちの食材チェックされる方
買って帰ろうと意気込みの方
少しずつ見直していただきたく思いました。
講座に参加された皆様 お疲れ様でした(^_^*)
近々の オプティマルキッチン欒(おうち)講座
だしソムリエ3級講座 | 3月4日(土) | |
本格調味料講座http://ouchikaragenki.com/special/seasoning/ | 2月16日(木)
2月24日(金) |
|
家庭料理http://ouchikaragenki.com/top/home-cooking/rapid-for-cooking-organic/基礎講座 | 2月14日(火)
2月21日(火) |
★家庭料理基礎講座はグループで
希望にそって開催日を決めていますので
お気軽にお問い合わせください。
この記事を書いている人 - WRITER -
☆おうちの食卓から元気を☆モットーに
家庭料理で身体の中から元気にしていくオーガニック料理教室
調理師経験を家庭料理のシステムへ活用
食材の本来の持つパワーを体得!
チョイス!!体にとって必要な食物を摂取不必要な物は取らない方法を学ぶ
自分の予算内で健康に暮らす術を知得・体得する
レシピに頼らない家庭料理でおうちの料理を楽しむ