山椒のシーズンが到来(^^)

この記事を書いている人 - WRITER -
☆おうちの食卓から元気を☆モットーに
家庭料理で身体の中から元気にしていくオーガニック料理教室
調理師経験を家庭料理のシステムへ活用
食材の本来の持つパワーを体得!
チョイス!!体にとって必要な食物を摂取不必要な物は取らない方法を学ぶ
自分の予算内で健康に暮らす術を知得・体得する
レシピに頼らない家庭料理でおうちの料理を楽しむ
昨年の山椒の実も 残りわずか
一年分 作って冷凍しておくので
毎回 おうちでとる お出汁の昆布は
佃煮 実山椒いりの昆布の佃煮へと変身する。
春先は、新芽がどんどん出て🌱楽しい気分になる
しかし〜作業が増える
天からの恵みに感謝して今年もいっぱい美味しいもの作ろうっと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
有機醤油1.5〜2C弱
本醸造三河みりん1/2C
日本酒1/2c
全部鍋に入れて (ステンレス製か琺瑯の鍋)
30分弱火から中火で煮る
途中何度かしゃもじで混ぜる
汁気が少なくなると焦げないうちにひを止めて粗熱を取り煮沸した瓶に詰める
甘口が好きな方は
お醤油を九州の甘口の天然を使用してみるのもいいかと
本当の意味の保存食なので
これを細かく刻んで 大根や長芋と会えるだけで一品に
又、中華の麻婆豆腐の薬味に使用するなど
一つあれば 大変重宝します(#^.^#)
この記事を書いている人 - WRITER -
☆おうちの食卓から元気を☆モットーに
家庭料理で身体の中から元気にしていくオーガニック料理教室
調理師経験を家庭料理のシステムへ活用
食材の本来の持つパワーを体得!
チョイス!!体にとって必要な食物を摂取不必要な物は取らない方法を学ぶ
自分の予算内で健康に暮らす術を知得・体得する
レシピに頼らない家庭料理でおうちの料理を楽しむ