だしってな〜〜に?だしを取るのは簡単‼︎

この記事を書いている人 - WRITER -
☆おうちの食卓から元気を☆モットーに
家庭料理で身体の中から元気にしていくオーガニック料理教室
調理師経験を家庭料理のシステムへ活用
食材の本来の持つパワーを体得!
チョイス!!体にとって必要な食物を摂取不必要な物は取らない方法を学ぶ
自分の予算内で健康に暮らす術を知得・体得する
レシピに頼らない家庭料理でおうちの料理を楽しむ
昆布大使任命されたので、おだしの講座で
昆布編開催しました。
資料も昆布協会からの冊子やレシピ付きの冊子も有り
私がアレンジした、昆布ハムも登場!
皆さん とても気に入られて終了しました。
残念なのが、写真撮り忘れと
子供が多かったので、食べることに夢中になった結果
流行りのインスタ映えとかよりも
食べることが、最高の証し!みんなの美味しい〜〜が最高の成果でした!╰(*´︶`*)╯♡
次は、写真撮ろ(>人<;)
この記事を書いている人 - WRITER -
☆おうちの食卓から元気を☆モットーに
家庭料理で身体の中から元気にしていくオーガニック料理教室
調理師経験を家庭料理のシステムへ活用
食材の本来の持つパワーを体得!
チョイス!!体にとって必要な食物を摂取不必要な物は取らない方法を学ぶ
自分の予算内で健康に暮らす術を知得・体得する
レシピに頼らない家庭料理でおうちの料理を楽しむ