【だしソムリエ3級講座 大阪開催】を振り返ってみました!

これまでの【だしソムリエ3級講座】開催を振り返ってみました!
様々な職種の方の参加者がいます。そして、受講者の方々からの感想をまとめてみると、素直に嬉しいのと、
食にまつわることをコツコツ実施して良かったとつくづく思います。
【ためしてガッテン!】 (オープニングだけでしたが( ´艸`))
参加者は
だしの基本を学びたい方❗️
日本の伝統的調味料を求めて旅をされてる方❗️
飲食店の方❗️
食品関係の方❗️
旦那さんの為に今よりもっと美味しい料理を作る為に来られた方❗️
食育をされてる方❗️
孫達の為に身体をはって農業や食べる事を経験させている方❗️
だしへの思いは色々〜〜皆さんテイスティングも真剣な面持ちでされていました。
終了して、
感想
楽しかった〜〜❣️
塩分取りすぎてる事に気づきました❣️
先ずは、子供とだし取りしたい❣️
講義は、素材の作り手の顔が見えるようだった❣️
食育に繋げたい❣️
ある日の参加者は
英語講師をされている方!保育士!スポーツのインストラクター!食育をされている方!主婦の方!
孫が生まれたのを機に、口に入れる食べ物への知識の確認がしたい方
飲食店の方・飲食店経営者・だしのチェーン店展開を企画中の方
感想
塩分摂りすぎに初めて気づいた~、先生ありがとうございます!
自分で小さいころから出汁はとってきたので完璧だと思い参加しましたが、先生がとってくれた出汁は最高、自宅に帰って復習します。
今後も料理や出汁について勉強しようという気になりました。
多くのテイスティングの実施や盛沢山の講義内容 ありがとうございました。
4時間があっという間でした。最初は出汁でそんなに話あるの?と参加するまでは思ってましたが、居眠りする暇なんてどこにも無かったです。
先生のお話をもっと聞きたいと思いました。
【食はその人を作る】という事を先生の講義から感じた。海や山や森といった自然の恵みをコップ(テイスティング)の中から感じた
色々ご感想頂き誠に嬉しく
ある時は急な収録の為に、イレギュラーがいくつか起こりましたが、参加された皆様のご協力で時間通りに進められた事、
又、開催場所であるNORITZノーリツ大阪ショールームの皆様、準備の時のお手伝いやお気遣いにいつも感謝しております。
全国で、だしソムリエ講座が開催されています。