だし

オプティマルキッチン欒(おうち)
令和元年 本格だし講座 全8回コース
①昆布(A講義B料理)②鰹(A講義B料理)③煮干し(A講義B料理)④椎茸・野菜(A講義B料理)
徹底して『だし』の事を学び・市販品の食品表示からだしの材料を理解して選択肢を学びます。
『だし』を理解することで料理への使用方法が完璧になり・帆オゾンと応用が学べます。
Zoomにて 通信講座
⁂これはだしソムリエ3級講座ではありません。
開催場所 : 各自の パソコン・スマートフォン・の前でしっかり見ることができる場所