だしソムリエ協会認定講座
講座のほかに、お客様のご要望に応じたオリジナル講習会の開催も承ります。
対象とする方
- 食と料理に対する探究心がある、一般の主婦・会社員・学生の方。
- すでにフードコーディネーター・料理家・管理栄養士など食の業界で仕事をされていて、プロとして仕事の幅を広げていきたいと意欲をもたれる方。
- メーカー、卸業、流通業、製造業などに関わり、専門知識を深めたい方。
だしソムリエ3級講座とは
◆目標◆
- 日本の乾物「だし」について、テイスティング、ブレンドを通して実際に味と相乗効果について体験する。
- 上記について、製造方法や栄養、保存方法など基本的なことを学ぶ。
- 「だし」を料理に活用する場合はどのように利用したいか、自分なりの意見を持つ。
半日でとれる講座です。
「だし」のことが全く分からない方でも楽しんで学んでいただけることを目標とします。
日本古来から伝わる「だし」(かつお節、昆布、煮干し)について学び、正しい「だし」のとり方をマスターします。
ただ講義を聞くだけでなく、自分たちで見て触って感じて…という五感を大切にした体験型の授業です。
講義終了後にだしソムリエ3級講座の修了証書を授与します。
ご要望があれば、各企業様・団体様に出張講座も承ります。
講師として活躍をご希望の場合は、認定講師養成コースをご覧くださいませ。
<主な内容>
1. 「だし」ってなあに?うまみのトライアングル
2. 「だし」の5種+1種ブラインドテイスティング、生理学的味覚の分類
3. 4種の「だし素材」の製造法、栄養、うまみの秘密
4. 「だし」と調味料、料理のマリアージュのポイント、簡単レシピの紹介
5. 「だし」のとり方のポイントと実演
①一番だし ②二番だし ③煮干しだし ④鶏肉だし
6. 筆記とテイスティングの試験
(試験はテキストを見ながらとなります。
テイスティングは感想を書いてもらうもの、
どのだしなのか判断するものがあります。)
【受講料】
リアル講座 15,800円(税込み)ペア割 29,800円 修了証書含む
オンライン講座 6,600円(税込) 修了証書含む
【ペア割】
35,800円(税込み)修了証書含む
だしソムリエ3級講座
認定講師 辻井よしみ
認定講師 清水有加里
2020年度
講座申込 又は
スケジュール確認
※リアル講座
※オンライン講座
★リアル講座・オンライン講座共に開催日をご希望のメールにてお問合せ下さい。
[リアル講座]はご希望の日程で人数調整して開催いたします。
出張講座も開催します
リアル講座(13時15分開場)
13時30分開始
17時30分終了
オンライン講座(13時55分開場)
14時00分開始
16時00分終了
開催場所 ⇒オプティマルキッチン欒(おうち)
〠532ー0032 大阪市淀川区三津屋北1-35-15